<

週の後半に株価が下がりやすい理由

更新日:

デイトレードをしていると、株価が上がりやすい曜日と、下がりやすい曜日があることに気がつく。

 

すなわち、週の前半は上がりやすく、木曜日や金曜日は下がりやすい。

 

木曜日の前場までは順調に上がっていた株も、後場に入ると突然動きが変わって、そこから徐々に値を下げていったりする。

 

株価が低迷している期間では、水曜日の後場から株価が下がり出すことも多い。

 

これには理由があって、投資会社のプロのトレーダー達が、週末にポジションを整理するからだという。

 

投資会社のプロトレーダー達はたいていの場合、上司に毎週、投資結果を報告することになっており、そのために木曜日から利益確定作業に入るのだという。

 

含み益が充分あって、まだまだ上昇中の株は保有し続けるが、見込み違いだった株は、どんどん損切りして、次週の投資のための資金を確保するのだ。

 

そのために木曜日の後場あたりから、売りが増え始め、買いの勢いが衰えていく。

 

買いの力が衰えると株価は下がっていくから、木曜日や金曜日に株がダラダラ下がっていくわけだ。

 

ウイークリー・トレードが中心の個人投資家も、同じような行動を取るので、週末は株価が下がる。

 

逆に月曜日や火曜日などの週の初めは、投資会社のプロトレーダーは新しい銘柄を買い付け、ウイークリー・トレーダー達も株を買い始めるので、株価が上がりやすい曜日になるというわけだ。

 


週末は、ジタバタしても儲からん。

木曜日や金曜日は、株価が下がりやすい。

 

水曜日まではジワジワ上昇していたのに、木曜日になると伸び悩み。

 

また木曜日の前場までは勢いが良かったのに、後場に入ると突然、下降トレンドに変わってしまい、そこからダラダラと下がり始める場合もよくある。

 

これはプロのトレーダーやウイークリー・トレーダー達が、ポジションを解消して利益を確定させているからだ。

 

プロのトレーダーの場合は、週ごとに投資成績を報告するために、見込みのないポジションを整理する。

 

そうして次週の投資のための準備を始めるわけだ。

 

またウイークリー・トレーダー達も同様に、週末にはポジションを全部決済して身軽になる。

 

ウイークリートレードでポジションを解消するのは、土日に起こるかもしれない大きな環境変化で、大損するリスクを回避するためだ。

 

というのも日本の大手企業は、株式取引がない土日に新しい発表をすることが多くて、それで月曜日に大きく株価が動くことがよくある。

 

また地球のどこかで災害が起こったりしても、日本の経済に関係があることも多くて、特定の銘柄の株価が大きく動く。

 

それが自分にとって良い方向ならいいが、悪いものだったら大損してしまう。

 

なのでウイークリートレードでは、土日に起こるかもしれないリスクを回避するために、週末にいったん全ポジションを解消するわけだ。

 

買いポジションにしても、売りポジションにしても、決済してしまえばもう、それ以上は損する心配がないからね。

 

そうやって週末はしっかりとリフレッシュし、新しい週が始まったら、また新たな気分で株を買い付けて、トレードを再開するわけだ。

 

こういうタイプの人は、利益を確定してしまったらもう、水曜日でもトレードを終えてしまうから、木曜日や金曜日には買いに入ることがない。

 

つまり週末は参加者が減るために、株価が下がるわけだ。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX