<

決算が発表されたら売る準備

更新日:

株式を上場している企業には、決算発表が義務づけられている。

 

決算というのは簡単に言うと、いくら利益が出ているのか?ということで、1年に一度その年度に儲けた金額を、計算して発表することになっている。

 

儲けた金額に応じて、法人税や地方税額が決まってくるので、これは税務上のモノである。

 

が株式を上場している企業には、株主に経営状況を明らかにするために、3ヶ月に一度は中間決算と通期の業績の見通しを、発表することになっている。

 

たいていの企業は3月末決算か9月末決算になっているので、1-3月期決算(あるいは通期決算)・4-6月期決算・7-9月期決算・10-12月期決算という風になる。

 

決算発表が近づくと、たいていの株は株価を上げる。

 

問題は決算が発表されたあとだ。

 

決算が発表されたあと、株価がどう動くかは実は誰にも分からない。

 

好決算だから上がるとか悪い決算だから下がるとか、そういった決まった動きをしない。

 

この辺が株式投資の難しいところだね。

 


好決算でもダダ下がりになることが良くある。

決算が発表されたあと、株価がどうなるかというと、「分からない」というのが答えになる。

 

というのも好業績を発表して、次の期の業績も良くなると言う発表が為されても、株価が急落することが良くあるからだ。

 

普通に考えると業績が良くて、次も良さそうだと言うことになると、株主の注目を浴びて株価も上がりそうなもんだけれど、そうやって上がるのは1日か2日だけである。

 

その後ジワジワ上がっていくかというと、そう言うわけでもない。

 

期待されていた数字より、上振れ(うわぶれ・上方向にぶれる)した場合のみ、サプライズと言うことで一気に株価が上がるが、そうでない場合はたいてい下がってしまう。

 

というのも決算発表が行われる前は、期待で株が買われて、株価が上昇するのだが決算発表が終わったらもう、それは「折り込み済みの情報」となって、あまり問題視されなくなるからだ。

 

投資家というのは、上がると思うから買うわけで、上がったらもうあとは売る準備に入る。

 

決算発表前が上がると思って買うタイミングで、決算発表後は逆に売るタイミングということになる。

 

だから決算発表後、数日すればダダ下がりになって大損したりする。

 

下がり始めたらとにかくもう、一旦売ってしまった方がリスクは少ないということだね。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX