<

朝起きてみると、10万円減っていた

更新日:

2010年5月のギリシャ・ショックのある朝、朝起きたら含み損が10万円増えていた。

 

当時は100万円で運用していたので、いきなり一割もの下げだ。

 

こういう強烈な下げは、まだ経験したことがなかったので、保有株一覧画面を見つつ「これは一体なんだろう?」としばらく呆然としていた。

 

しかし実を言うと、その数日前にも似たようなことがあった。

 

朝一の画面でいきなり含み損が5万円くらい増えていてビックリしたのだが、その日はあっという間に含み損が1万円前後まで戻った。

 

だから最初は「これはなにかの間違いだろう」と思って、記念にその画面を保存していたくらいだったが、これが実は急落の前兆だったらしい。

 

だから目が覚めて、いきなり一割も下がっていたときも、「すぐ戻るだろう」と甘く見ていたのだが、残念ながら同じ事は起こらずそこからさらに、ズルズルと株価が下がっていった。

 

そしてある銘柄に至っては、その日ズルズル下げて結局ストップ安になり、私が買い付けたときよりも三割も下がってしまった。

 

翌日反発するかと思ったら、またまた大幅な続落。

 

企業が業績見通しの「下方修正」と、「赤字転落」を発表していたもんだから、どうしようもない。

 

で、ここにいたってようやく損切りを決断。

 

これ以上損害を大きくはできない。

 

そうして全保有株をいったん売却した結果、損切り合計はざっと12万円になった。

 

株価の暴落チャート例

 


損切りができない投資家は失格

投資で大事なのは資金を失わないことだ。

 

もし株価が大きく下がったら、そこで一旦損切りして現金化する。

 

そうしないとさらに株価が下がり、損が膨らんでいくことが多いからだ。

 

株式投資の良いところは、流動性が高くて現金化しやすいこと。

 

現金化したらまた別の投資ができる。

 

以前は売買手数料が数千円と高かったため、ちょっと下がったくらいではなかなか売れなかったが、ネット証券だと1日500円くらいで何回でも取引できる。

 

だから細かく売り買いすることだって可能なのだ。

 

ところが株式取引初心者だった頃は、なかなか損切りができず、ズルズルと損が増えるのを眺めているしかできなかったのだ。

 

思い返せば、保有株の日足チャートは、窓を開けて上がったり下がったりという、「不連続なチャート」になっていた。

 

なので「なんかおかしいな」とは気づいていたのだが、含み損が1万円前後あったために損切りをためらった。

 

で週があけたらどーーーーーーーんと1割前後の下げである。

 

その後、3日にわたって3割以上下げた。

 

なので遅ればせながら、ようやく損切りに着手したというわけだ。

 

株取引を何年もやっていると、こういう暴落なんて日常茶飯事だとわかるし、暴落した株がすぐに反発することなんて、滅多にないことが分かる。

 

特に空売りが可能な株の場合は、下落が始まると空売りが殺到して下落がさらに進む。

 

だから下落トレンドを確認したらさっさと諦めて売り、現金化して別銘柄に乗り換えないといけない。

 

一般の個人投資家は、特定の株にこだわる必要はない。

 

だから損するような株はさっさと見切りをつけて、別の有望株に乗り換えないといけないのだ。

 


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


株式投資 オススメ教材

何百万も資金を溶かす前に!

★売買判断はチャートだけでOK!「相場式うねり取り」動画で

★相場式の発展形、短期間で利益を出す「ショットガン投資法」

★ウイークリートレードならワンウイーク副業投資

★証券ディーラーのデイトレ手法をリアル・トレード動画で学べ
紫垣デイトレード塾

★株価の天底と転換点が一目でわかる
テクニカル指標の使い方

★情報に乏しい新興市場株の情報はここから!

DMMFX